ネット予約フォームの機能により、ご予約時間の細かな調整ができない仕様となっております。
予約フォーム上の表示が「×」の日時でもご予約が可能な場合がございますので、
お電話(
03−5447−393903−5447−3939
)にてお問い合わせいただけますようお願いいたします。
お手数をおかけし誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
ネット予約フォームの機能により、ご予約時間の細かな調整ができない仕様となっております。
予約フォーム上の表示が「×」の日時でもご予約が可能な場合がございますので、
お電話(
03-6450-445103-6450-4451
)にてお問い合わせいただけますようお願いいたします。
お手数をおかけし誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
乳歯は永久歯に比べてむし歯になりやすく、進行も早いといわれていることをご存知でしょうか?
むし歯を放置していると、乳歯だけでなく永久歯の発育や歯並びなど様々な悪影響を及ぼす場合があるので、日頃からお子様の歯をしっかりとケアし、万が一むし歯になってしまったら歯科医院で早めに治療を受けるのが大切です。
そこで今回は、乳歯のむし歯の特徴や原因、予防するポイントなどについて分かりやすく解説します。
むし歯は、むし歯の原因菌(ミュータンス菌や乳酸桿菌)が出す酸によって歯が溶かされ、やがて穴が空いてしまう、歯のある人なら誰でもなりうる病気です。
歯の表面は「エナメル質」という人体で最も硬いで覆われ、その下に「象牙質」という硬い組織があり、真ん中に神経が通っています。乳歯は永久歯に比べてエナメル質と象牙質の厚さが半分ほどしかなく、酸に対する抵抗力が弱いという特徴があります。そのためむし歯になりやすく進行も早いのです。
初期のむし歯は痛みを感じないケースが多く、特に小さなお子様の場合は痛みや違和感があっても伝えるのが難しい場合があるので、その結果発見が遅くなり、気が付いた時には重度にまで進行していたという事例も少なくありません。
一方で、なかには「乳歯は永久歯に生え変わるから放置していても大きな問題ではない」と自己判断してしまう方もいらっしゃいますが、乳歯のむし歯がやがて永久歯の状態や歯並びにも悪影響を与えることがあるので、少しでも気になることがあれば早めに歯科医院を受診しましょう。
むし歯の原因菌は、実は産まれてきたばかりの赤ちゃんの口腔内には存在しません。
むし歯の多い家族や周りの人からの唾液を介して感染します。特に生後19~31か月ごろは、むし歯菌だけでなく色々な口腔細菌もうつりやすく、むし歯予防に大事な時期です。この時期に、他の善玉菌がむし歯菌より先に住み着いてくれたら、むし歯菌は簡単に増えることはできないため、むし歯になりにくいお口の状態をつくることができます。
よく挙げられる事例としては離乳食を食べさせる際に、お父さんやお母さんが使ったスプーンや箸から菌がうつるきっかけとなる場合があります。口移しで食べ物を与えることはもちろん、温かいスープを「フーフー」と息を使って冷ます行為もあまりよくありません。
お子様との触れ合いをなくしてしまうほど神経質になる必要はありませんが、過度なスキンシップも注意しましょう。お子さんだけでなく、家族でしっかり口腔ケアをしてむし歯菌を増やさないことが大切です。
毎回の食事のたびに、むし歯菌は糖分をエサに酸を出し歯を溶かします。しかし食後に唾液の作用によって、歯の表面は中性に戻り、「再石灰化」といって溶けた歯は治されるため、むし歯にならずにすむのです。
しかし食事やおやつ、ジュースをダラダラと食べ飲み続けたり、摂取する回数が多いと、唾液が作用する時間が短くなり、むし歯になるリスクが高まります。
そのため食事やおやつなどを食べる間隔をあけ、唾液が作用する時間をしっかりつくることが重要です。のどが渇いたときは水かお茶にし、おやつやジュースは1日1回食べる時間を決めましょう。甘いものが食べたいときは、おやつの時間か食事のときのデザートで食べるとよいです。規則正しい食生活は身体の健康だけでなく、むし歯予防にも効果的です。
歯をきちんと磨いているつもりでも、磨き残しがあるとむし歯のリスクも高まります。
小学校低学年くらいまでは、子供にとって歯を正しく磨くというのは難しい作業なので、保護者の方の「仕上げ磨き」によるサポートが非常に重要です。
仕上げ磨きをいつまで行うか、というのは明確な決まりはありませんが、子供が嫌がらないようならできるだけ長く行うとよいでしょう。
またフッ素が入っている歯磨き粉を使用したり、歯と歯の間はフロスを使用することも大事です。
歯の磨き方に不安がある方は、歯科医院でブラッシング指導を受けることをおすすめします。
むし歯が大きいと歯が崩壊します。うまく噛めないので、硬いものを避けるようになったり、食事量が減ったり、偏食になることがあります。嚙む力や顎の成長発育にも影響します。
乳歯のむし歯が進行すると根の先まで到達し、下で生える準備をしている永久歯の発育が妨げられ、歯の変色や形の異常などのトラブルにもつながる可能性があります。
乳歯がむし歯になって早く抜けてしまうと、隣の歯が倒れてきて永久歯の生えるスペースが足りなくなったり、正しい位置でないところに生えてしまい歯並びが悪くなる恐れがあります。
乳歯のむし歯予防をより万全にするには、やはり歯科医院で定期的な検診を受けてお口の中をチェックしてもらうようにするとよいでしょう。
むし歯の早期発見・治療につながるだけでなく、歯のクリーニングやフッ素塗布などの効果的な予防処置が受けられます。正しい歯磨き・仕上げ磨きの指導も行われているので、目安としては3ヶ月に1度くらいは検診を受けることをおすすめします。
当院でも、歯のメンテナンスやセルフケアに関するアドバイスや指導を行なっていますので、不安なことや分からないことなどがありましたらまずはお気軽にご相談ください。